真夏のような日々

今週は暖かくなると思っていたら、とんでもない。 日中は暑いです。
日向の気温を測ったら、 石の近くは30度、 それ以外は26〜27度ありました。 先週は最高気温が9度とかだったのに何これ!!
発芽したセットを、午前中数時間しか日が当たらない中庭の方に出したのですが、 なんと、 せっかく発芽した芽のいくつかが太陽に焼けました。 涙 午前中の太陽光ですら、ジリジリして、 帽子をかぶっていないとクラクラします。
おまけに、ロベリアも外に出したので、 ジョウロで水やっても大丈夫かしらと思いつつやってしまったら、 徒長気味の小さな芽が溺れてたくさんお亡くなりになりました。 どちらにせよ毎度のことながら発芽率が良過ぎて、余りにも芽が出過ぎていたのでちょうど淘汰されてよかったのですが。
2日前から薪ストーブを焚いていません。 kumatoさんが私が困らないように10日分の薪を用意してくれたのに、 今日なんて夜九時の時点で私、 半袖です。
何しろ衣替えもまだしていませんので、 自分の半袖のティシャツは一枚もなく、 kumatoさんの作業着を借りました。
今日は、例の種まきカレンダーによると種まきに最適、しかもお花の日でしたので朝起きてコーヒーを飲んでから早速セットの準備にかかり、 種を蒔きまくりました。 去年の秋に嬉しくなって色々と買い込み過ぎていたので、 例年にも増してすごい量です。 ほとんどが宿根草の種ですが、 なんとか発芽までこぎつけても、 その後鉢上げして秋まで苗を育てる忍耐が果たして私にあるのかどうか? 去年のように旅行中にほとんどおじゃんになってしまう可能性もありますし、 お花が見られるのは気が遠くなるような未来の話。 何しろやっと外に出したセットにジョウロでいきなり水をやって芽をダメにする大雑把な私ですからね。
先週はずっと雨で、 いきなり暖かくなってしまったので慌てて移植すべきものを移植しまくっています。
昨日は、無理してフォーク( シャベルではなく、フォークのようにさきがトゲトゲ)の柄をボキッと折ってしまい、 シャベルしかないのでますます苦手な移植が難しく、 悪戦苦闘しています。 こういう時にkumatoさんがいるとささっと上手にやってくれるのですが。 シャベルだと余計に根を傷めてしまい、力もいるのでなかなかうまく行かないで、 お命ちょうだいみたいなことになってしまうのです。 ああ、 私の移植している姿を誰にも見られたくない。 ( あまりに酷過ぎて)
その合間にアトリエに走り、仕事をしてという感じの毎日で、一日中バタバタしています。 食事もおなかが満たされれば良いという感じで、kumatoさんがいる時の方が美味しいものを食べて、のんびりできます。
おまけに、荒れた庭を見ていると色々とファンタジーが湧いて来てしまって、 ここを将来はああしたいな、あそこをこうしたいな、 と頭の中が一日中いっぱいで。
庭仕事ばかりに気を取られていると、家中が汚くなるし、衣替えもしていないし、窓もあまりにも耐え難いほど汚いし、 玄関から植物を外に出したので、 その後の掃除もしていないし、その植物の枯れた枝の整理もしていないし、 散歩にも行ってられないし、
ああ、一日が今の三倍の長さがあったら良いのですが。
誰かお手伝いさんに来て〜
ふふふ
羨ましいでしょう。 笑
アスパラ食べ放題の日々がやってきました。 一人では食べきれないので、 また贅沢にアスパラのポタージュでも作って冷凍しておこうかな。
ライ麦全粒粉50%のパン。 電気オーブンです。
もう薪ストーブでパンを焼くことはないのかな??
いやいや、まだ油断はできないかも。 4月に雹が降ったこともありますものね。
しばしこの夏日を楽しみましょう。
<オマケのくだらない話>
kumatoさんがバーゼルに行くとき、 いつも私が荷物をしてあげています。
今回は長いので、ズボンはこれ、シャツはこれ、セーターはこれ、と色々と考えながら荷造りに結構時間をかけました。 靴下や下着も、日数を数えて入れたのです。 入れたつもりでした。
ところが!!!
kumatoさんがスーツケースを開けたら、 な、な、なんと!!! パンツの替えがなかったって!???
一通り荷造りしたあともう一度日数を確認して、一日分足りないなと思い、後から靴下とパンツを足したのですが、その一枚しか入ってなかったって!!!
私、日数分の衣服を数えるのに必死で、パンツも数えたけれど入れ忘れたようです。 涙
買って〜〜〜 と言ったはいいけれど、何しろ集中授業の時には時間がない上、疲れているので買い物などに行ってられないのが現状。 日本のようにコンビニとかで買えたら良いのですが。
で、どうしているかというと、 毎日、 はいたパンツを石鹸でゴシゴシして、 ドライルームに干しておいて翌日それを履くということを繰り返しているそうです。 でもほんとはkumatoさん、私がうるさく言わない限り毎日パンツを買えなくても平気な人 本当に洗っているか??? 疑
きゃ〜
本当に悪いことをしました。
冬物だから荷物がたくさんあって、 荷物するのに結構戸惑ったのは覚えているのですが、 全く入れなかった記憶がない・・・・・・・
#
by tomomato
| 2018-04-20 04:40
| 石の家の楽しく幸せなできごと