これで私もやっとイタリアの小さな村のおばあさん?



これで私もやっとイタリアの小さな村のおばあさん?_a0278382_03582352.jpg




さて、あれこれ他の話題にまみれてずっと書きそびれていたのですが、 1月4日に洗濯機が壊れました。
 
洗濯を連続でした後、 電源を消し忘れてしまったのです。  朝起きたら、 電源が入らなくなっていました。
ヒューズが飛んだかと思い、 コンセントにドライヤーをさしてみたら、 ゴーッと風がでたのでヒューズではありません。  しばらく置いておいたら生き返るかな? と思ったけれどダメでした。 

kumatoさんがスイスに行く前に家電のお店に行って、修理について聞いたのですが、まだ新年明けの休みで7日以降じゃないとダメだというので待っていました。 

でもこの洗濯機は曰くつきで・・・・・  

この家に越してきたときに、前の家のは置いてきたので、とりあえずなんでも良いから洗濯機を買うことになりました。 まだ今の家はできていなくて、先に終わった休暇用のアパートに住んでいたので洗濯機を置く場所がなく、下の納屋に臨時で置き場所を作りました。 納屋・・・・・・  って言っても昔の家畜小屋そのままでしたので、決して綺麗とは言えません。 こんなところで洗濯するの?? と言う感じの所です。 誤って洗濯物を取り出すときに手が滑って床に落ちたらもう最後、 洗う前よりも汚くなります。    
それもあって、(予算の関係もありますが) 今は中古の安いのを買って、 新しく家ができたらちゃんとした良いのを買いましょう・・・・・というkumatoさんとの硬い約束の元、 中古屋さんで比較的に綺麗だけれども超安い、はっきり言って質の悪いものを買いました。   多分一万円か、それ以下だったかも? 

が・・・・・  その約束は果たされないまま・・・・・ 一体何年が経ったでしょう????


今、 いつアパートに引っ越しただろうとブログの記事を見て見たら、2013年の4月ごろ、 なんと5年近く壊れずにこの一万円の洗濯機は働いてくれてた!!?? 



これで私もやっとイタリアの小さな村のおばあさん?_a0278382_03561782.jpg



と言うわけで、 1月4日から、手洗いの日々です。  まずはバケツに洗剤と洗濯物とお湯を入れて暫くつけて置きます。





これで私もやっとイタリアの小さな村のおばあさん?_a0278382_03560092.jpg

台所の布巾は、 ちょうど薪ストーブがあるので、 重曹と一緒に煮洗いしました。





これで私もやっとイタリアの小さな村のおばあさん?_a0278382_03580311.jpg
壊れてしまったかわいそうな洗濯機と、ピンチヒッターの洗濯板





この洗濯板は、このシンクについてきたものなのです。 こんなもの使うことないから薪ストーブで燃やしてしまおうかとずっと思っていたのですが、なんとなく置きっ放しにしておりました。
まさかこれを活用する日々が来ようとは・・・・・・
そして洗濯用に大きなシンクにしておいて本当に良かった。 

今は、kumatoさんがスイスに行っていて、kumatoさんのものはお母様に洗っていただけるので本当に助かりました。kumatoさんのものはいちいち重くて大きいので、 私のよりも倍以上大変です。 
手洗いして思ったのは、 洗うことより絞る方が大変ですね。





これで私もやっとイタリアの小さな村のおばあさん?_a0278382_08081515.jpg



実は、うちの村のおばあさんたちは未だに村の泉で洗濯をしています。 
冬でも、ゴム手袋をして冷たいお水でゴシゴシと洗っているのです。  多分洗濯機なんて、持っていないと思います。 大昔からそうやってきて、 家族の洗濯物もその共同の洗い場で洗っていたので、 一人分なんてなんてことないのでしょう。 

さすがに私は、この寒い中外の泉でゴシゴシと洗濯する勇気はないので、 軟弱にもバスルームで温水で洗いましたが、 これで私もイタリアの小さな村のおばあさんに近づけたような気がします。


洗濯が終わったら、 暫く吊るして水がポタポタ落ちるままにさせておきました。 
今日は晴れていたので、 冬にもかかわらず、 夕方にはほとんど乾いておりましたので、取り込んで薪ストーブの上に吊るしました。 



さて、 洗濯機の修理の人が先週土曜日にやっと来てくれました。 
この方、稀に見る良い方で、 その人が家の中に入った途端に温かいものがふわ〜流れるような、 そんな感じでした。 その日は、心がちょっぴりささくれていた日でしたので、一層その人の優しさがみにしみました。

その方によると、電気制御の部分が壊れていてその部分を取り替えれば良いとのこと。 
ただし、金額は150ユーロ。 



a0278382_04250702.jpg  
村の泉 過去の写真から・・・・ 私もここで洗えば洗濯機はいらない・・・





                              う〜〜〜ん。



今、屋根の修理で本当に物入りなのです。 150ユーロは大丈夫だけれど、新しい洗濯機に支払うお金ははっきり言ってない。  

けれども、150ユーロって、 元のこの中古の洗濯機よりも高いではありませんか!!

おまけに、この洗濯機、 本当に性能が良くなくて私、ずっと我慢して来たのです。 正直言って、あまり綺麗にならないのです。  今住んでいる家の修復が終わったら新しいのを買おうっていう約束を信じてたから、 あの時、この質の悪い洗濯機を買うことを了承したのですが、 何しろ壊れないものですからそのまま捨てるに忍びなく今まで使って来ました。  

変な話、 一度、 壊れたかな? ということがあって私は大喜びしたのですが (笑)、kumatoさんが何やらいじって直してしまったので、 がっくりしたこともありました。 
その時に壊れていてくれば、 ちゃんとした洗濯機を買うのに、予算的にはなんの問題もなかったのに、なぜ今!?? 


私は、どちらかというと何かが壊れた時に新しいものを買うよりも、直せるなら直そうという方なのですが、それは自分が納得して気に入ったものを買った時のこと。  良いものを買って、大切に長く使うことが好きです。  (kumatoさんはどうでもいいもの買って、乱暴に扱ってすぐに壊してしまう方・・・)

でもこの洗濯機を今直してしまったら、 これからまた、次回壊れるまできっと私は不満を持ちながら何年も使うことになるでしょう。

う〜〜ん、 正直本当に悩みました。  


kumatoさんはもちろん、150ユーロで直そう! と言ったのですが、 私は正直に今の気持ちを伝えて(気に入らないものを後数年不満を持ちながらいつ壊れるだろうと思いつつ使わなければいけないのはちょっと・・・・・と) 、懐具合が厳しいのはわかるけれど、 可能ならば新しいものを買いたい、 と伝えました。
  
反対されるかな、 と思ったのですが、 あっさり了承してもらえて、 ほっ・・・・・  ( ダメって言ったら私がうじうじ一生文句を言い続けるのが嫌だったのかな? 笑)


kumatoさんのお母様も最近洗濯機を買い換えたようで、 それがものすごく良いので是非それにしなさい! とおっしゃったのですが、 なんとそれは設置費含めて20万以上するもの!!????


いや・・・・・ それは無理です お母様・・・・・・    汗  
 

そんな洗濯機が存在することすら知りませんでした。 汗   一体何が違うのでしょうか? 


まあ、今使っていたものよりは多少良いものを購入することになると思います。
とりあえず、kumatoさんと相談してからになりますので、一体いつになることやら????

それまで、イタリアのおばあさん修行を続けます。  



 

暮らし部門/旅行・お出かけ部門で応募します。





第2回プラチナブロガーコンテスト



by tomomato | 2018-01-18 10:25 | 石の家の楽しく幸せなできごと | Comments(8)
Commented by exmouthcoco at 2018-01-19 06:12
tomoさん、こんばんは。

うわぁ…大変ですね。
食洗機はともかく、洗濯機って、ない生活が想像できないくらい大切な物ですよね。
フランスにも、あります、あります!洗濯場。
さすがに、現役で使われてる洗濯場はほぼない状態なので、手入れされてない洗濯場は、え?この水で洗うの?というのも存在します。
tomoさんの村には、現役で洗ってる方がいらっしゃるんですね。すごい!

洗濯機の機能ってわかります!
容量もそうだけど、節水だったり、脱水の回転回数がかなり違ったり…
新しいものは進化してますよね。
それにしても、kumatoさんのお母さまの洗濯機、すごいですね。
気になります…。
Commented at 2018-01-19 07:20 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by fran9923 at 2018-01-19 09:30
わ〜〜!洗濯機壊れたら私も困るう〜〜!
自分のものだけ、しかも下着だけとかなら手洗いでいいけど、でも脱水機能がないと、手で絞るのはしたくないな〜〜!
今の洗濯機ってすごいようですよ。早く新しいのがくるといいですね。
村のおばあさん達が泉で洗濯をしている姿もいいけど、そこに自分が置かれたらかなり辛いですよね。あはは。村のおばあさんね。
Commented by tomomato at 2018-01-19 15:44
Exmouthcocoさん、お子さんがいて洗濯機がなかったらもうお母さんやってられませんよね。 幸いくまとさんがいない時期で良かったです。っていうかいたらもううちに洗濯機があると思うのですが 笑 やはり何処の村も洗濯場はあって、女の人たちの暮らしの中心だったのでしょうね。 うちのあたりはどの村でもまだ利用されていて 洗濯や野菜を洗うのに利用されていつところが多いです。でもおばあさんたちがいなくなったらさびしくなるとおもいます。
Commented by tomomato at 2018-01-19 15:46
鍵コメkさん、 そうなのーまだ手洗い 大物は溜め込んでるー多分来週初めには解決しそうー喜喜
Commented by tomomato at 2018-01-19 15:49
franさん、そうなんです 洗うのはなんとかなっても、脱水が大変。絞るのは時間がかかりますよね。絞ってもポタポタ落ちてくるし。 昔の人は偉かったとつくづく思います。 さすがに冷たい泉で洗うのは、無理でしたー 笑 電気も水道代もかからないのですが。。。。
Commented by papricagigi at 2018-01-20 05:28
うわっ。こりゃ大変っ! 絞るのが… 手首の関節傷めないようにしてよぅ~。
冬場で汗もかかないんだしー、臭くならないしー、下着だけ洗って、他は少々洗わなくたって大丈夫っ! 
でもなんで、洗濯板なんて持ってるのー?! 笑っちゃった。
Commented by tomomato at 2018-01-21 02:49
papricaさん、 そうよ〜絞るのがすごく大変。 シーツとかバスタオルとか、大物は来週洗濯機が車で溜め込んでる〜〜 新しい洗濯機、楽しみだわ〜。 洗濯板は、 シンクにくっついて来たのよ〜 ぴったり収まるようにシンクにくぼみがあるんだよ。 まさか使うことになるとは思わなかったけれど! 笑


イタリア@アルプスのふもと do田舎暮らしー自然と美しきものとの暮らし  大きな岩の上に佇む石の家でART*こころとこころのつながり*くいしんぼ


by tomomato

最新の記事

7、8月の庭 2 
at 2019-08-08 14:36
7、8月の庭 1 
at 2019-08-07 06:17
もう八月
at 2019-08-02 06:27
猛暑と六月の庭
at 2019-06-27 17:35
六月の庭と悲しい出来事
at 2019-06-18 20:59

カテゴリ

全体
石の家の話
石の家の庭の話
今日のごはん
今日のおやつ
ひとことご挨拶*お知らせ
お出かけ
石の家のものの話
石の家のある所ー0SS0LA
今日の奇麗・うれしかったこと
石の家の楽しく幸せなできごと
天の恵み・自然の恵み
スイスの話
今日の驚いたこと
painting
その他
未分類

以前の記事

2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
more...

最新のコメント

色とりどりの美しい花がた..
by milletti_naoko at 19:54
ともさん、あけましておめ..
by shigezo09 at 10:18
tomoさん、こんにちは..
by oliverlocca at 22:22
最近の私が見つけたヒット..
by marsha at 10:58
青目 こんにちは、お久..
by aomeumi2 at 10:42

検索

タグ

フォロー中のブログ

外部リンク

visit

ブログパーツ

記事ランキング

ブログジャンル

海外生活
ナチュラルライフ

画像一覧

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31