窓のガラスを入れています









窓のガラスを入れています_a0278382_23105559.jpg









ここ4、5日、 大工さん達ががんばって窓にガラスをいれて下さっています。












窓のガラスを入れています_a0278382_23111050.jpg













お風呂場の小さなガラスから、 アトリエの巨大なガラスまで凄い量・・・・・ 何しろ35枚くらいドアと窓があるらしい・・・・・・・ 













窓のガラスを入れています_a0278382_23112158.jpg









窓のガラスを入れています_a0278382_23104425.jpg










この私達の通年の居住空間の部分は、 冬でもなるべく寒くないようにいろいろと工夫されているのですが、 窓ガラスも3重ガラスにしました。

夏のお客さん様のアパートメントは2重グラスで、 それでもかなりしっかりしているのですが、 こちらは3重・・・・・・・  ガラスとガラスの間は空気ではなく、 特別なガスが入っているようです。 











窓のガラスを入れています_a0278382_23111837.jpg










窓にガラスが入っただけで、 もう気分は ’家の中!!’053.gif



     って、家の中なんですけど・・・・





風がびゅーびゅー入ってこないだけで、なんだかほっとするなあ・・・・・・・・・・ 











窓のガラスを入れています_a0278382_23115069.jpg










おまけにこの大きなアトリエにもガラスが入ったのですよ。 この窓は一体どうなるかと思案していたのですが、 アッサリ窓もガラスもたくましい男衆が手で運び、 はめ込みました。   
あまりにあっさり作業が済んだので、写真すら撮り損ないました。  






まだまだ作業が続いています。   まだ壁が出来ていないのにドアや窓が先に出来てしまっている所もあるので、 石大工さんも必死に追いつくようがんばって下さっています。 
by tomomato | 2013-11-14 23:20 | 石の家の話 | Comments(23)
Commented by pot-eri at 2013-11-15 01:39
三重窓なんて初めて聞きましたーすごーい、
しかもガス入り、これも初耳です。
窓枠作りとと硝子は別なのですね、
うちも窓の見積もりもらっていましたがてっきり硝子込みと思い込んでいたので確認しなくちゃ! 
35個も窓を注文するなんてすごーい、
うちはお金無いから少しずつ... とほほ...
Commented by paprica at 2013-11-15 05:16 x
素晴らしい!!すんなり入って、「あら、そうなの?」と少し拍子抜け(?)しちゃいました(笑)。だって、ほら、いつも「ナニカ」が起こるでしょう、tomさんちって。あはは。
素敵だね~。アトリエの大きなまど、気持ちがいいなぁ~。
ああ、いつかtomさんとkumatoさんの手づくりの石の家を見に行きたいです。
Commented by tomomato at 2013-11-15 05:54
pot-eriさん、 あ、窓はガラス入りで見積もりがあると思いますよ。 とにかくたくさんのドアと窓があることと、大きな窓等は、ガラスを入れてからの輸送は重くなって危険なので、後からガラスを入れることになったのだと思います。 今住んでいる側の窓やドアは、違う大工さんですが、 既にガラスが入った状態で運んできました。  御心配なく^ー^  いやあ、 段々お財布が厳しくなって来ましたよ。家の中のドアは作れるか??? ^0^ 作れなかったらカーテンで・・・・ 
Commented by tomomato at 2013-11-15 05:58
papricaさん、 最近私が家に籠って作業のことが多く、ぼやぼやしている間に作業が終っちゃって。 ガラスを入れるにあたっても、 大工さん達はすごく心配していたのですが(重いので)うちの若い衆が軽々持ち上げて運んでくれたらしく、 一件落着。 いやあ、まだまだいろいろとありそうですよ〜〜〜^0^  'ナニカ’ は絶えずあるので、いちいち書いてないのもありますう・・・・(爆)
Commented by さなえ at 2013-11-15 06:27 x
>風がびゅーびゅー入ってこないだけで、なんだかほっとするなあ・
って、もう冬なのにそんなところに住んでいたのですね。例え、居住空間部分が区切られていても寒いに違いない。tomomatoさんたちに感心。凄いですねえ。
Commented by fran0923 at 2013-11-15 08:41
おはようございます。うっかりしてたら、どんどん進んでいますね。

3重ガラスっていいものが出来ましたね〜!
うちは、そういうガラス窓が無い頃の家なので、3重の窓なんですよ。つまりレールが3本あるのですよ。気づかなかったでしょ。超面倒です。爆

きっと暖かいにちがいない!!
Commented by tomomato at 2013-11-15 17:12
さなえさん、 いや、今住んでいる所はちゃんと窓がありますよ〜〜〜8^0^) 今回窓を入れたのはまだ作業をしている所です。大きな家なのですが、いわゆる長屋なので、 そちらに窓が無くても影響は無いのです。^ー^  人部屋づつ横に長くつながっている訳・・・・ でも、これから冬になるから、 作業するにも窓があると全然違いますう・・・^ー^
Commented by tomomato at 2013-11-15 17:14
fran0923さん、 三重の窓ってすごいですね。 でもそれを入れることを当時考えただけでもすごいなあ。  イタリアではチロル地方を除いては3重ガラスは一般的ではないんですよ。 スイスでは、新しい建物は3重ガラスを入れるようになりました。あるいは、古い建物の素敵な2重ガラスを捨てて、新しいのに入れ替えたり(もったいない) とにかく暖かく、省エネの家に鳴門よいのですが。
Commented by olivolivo at 2013-11-15 18:08
こんにちは~。
ガラス35枚ってすごい量!やはりtomさんのおうちは家と呼ぶよりはお城だわ。
3重の特別なガラスって初めて聞きました。寒い地方ならではの発明品ですね。
アトリエの大きな窓からはすばらしい景色が眺められるのね。素敵だわぁ。
Commented by tomomato at 2013-11-15 21:48
いやあ、城なら城の良いところがあるのですが、 貧しい農民の家々だから、 長屋と言った方がふさわしいかも。 サイズだけは大きい。 でも一部屋一部屋は個人毎としています。 3重ガラスはスイスでは最近一般的になっています。 南チロルでもかなり発達しているようですよ。 イタリアでも南チロルはドイツ系のエコな暮らしの技術が際立っているみたいです。 
Commented by shigezo09 at 2013-11-20 09:03
復活です!中欧旅、あと何回かなあ〜。(笑)
三重ガラス・・・日本では輸入品しか知らないなあ。
相当に重いんじゃあないですか?
日本でも二重ガラスは普及したけどサッシが重くなりすぎて、特に木製サッシ&掃き出し窓の引き違いはガラス面積が広いので高齢者や女子には開け閉め不可能です。
さあぼくもアップしよう!(再笑)
Commented by tomomato at 2013-11-20 16:54
shigezo09さん、ははは、 ごめんなさいね。 でも終らせると決意したので^0^ またインターメッツォを入れると思いますが。  三重ガラスはそうとう重いです。 入れる時に大工さんがあたふたどうしようと困っていましたが、 うちの若い衆は軽々と? 持ち上げてくれました。 アトリエのガラスはかなり大きい上、 石の家の階段がまだ手すりが無い急勾配の階段なので、 大変だったと思います。 でも大騒ぎしてなかったので私は気がつかなかった・・・・(笑) 春に母のマンションを改装した時に二重ガラスにしたのですが、確かにとても重くなりました。でも前のサッシが老朽化してがたぴししていたので、新しいサッシの方がスムーズに動きます。 でもアルミフレームですが。   この木製フレームのドア、(2重ガラスのも)閉める時にすっと行かず、 そうとうばんっと閉めないと行けないので、 それがちょっと・・・・・・ おまけにイタリアの鍵がちゃちくて閉めにくくて、鍵を折るんじゃないかと思います。(前の家でkumatoさん、鍵を折りました)  
Commented by shigezo09 at 2013-11-20 17:17
インターメッツォといえばGould・・・あれ?、いや、やはり三重は重かったようで。
でも若い衆はすんばらすいですね。大拍手、座布団三百枚ほど船便で送りたいです。ぼくならたぶん階段で討ちジにです。

錠・・・そうですか、伊太利亜製はしょぼいですか、なんとなくわかるような・・・う〜ん、これは日本製でいいのがありますが(堀商店)替えるわけにはいかないでしょうし? 金物はドイツ製を好まれる方が日本の建築蚊には多いようです。
Commented at 2013-11-20 17:57
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tomomato at 2013-11-20 19:02
shigezo09さん、インターメッツォと言えばgouldではなく(好きですが)ブラームスでしょう・・・・・(笑)   大工さん、おじいさん兄弟なので、何日も前からどうやって運び上げるかとあれこれ検討してたんですよ。 でも若い衆は一人で抱えて登ってた(爆) でも彼ら、無茶するんで心配です。 (マスク無しで粉塵で働くとか)  座布団300枚送られたら困るな==コタツを換わりに送って! (笑) イタリア製品、信用できません。 新品の冷蔵庫の冷凍庫がちゃんと閉まらなくって絶えず氷結して水がたれるとか。 鍵はぼきぼきだし、 ドイツ製、愛しています。   pc、早く直るといいですね。 
Commented by shigezo09 at 2013-11-21 17:30
あなんか記憶がむたくそになってきてますかも?
まそれはいいとして、若いうちに身体無理すっと歳いってから出るぞお〜。腰とかね。マスクなし・・・あ〜、よくないない・・・。
こたつ、もしかすると日本が生んだえらいもんの中でも実はすんごく偉い生活の品かもですよね?
ピンポイント、最小限のエネルギーで頭寒足(&腰)熱を実現。
これさえあれば他に暖房は要らないといっても過言ではない!
さっそく電子メイルで送って差し上げたいとこですが、まあ熊人さんサイズがこの地にはないので・・・そちらで作っちゃえば!!??
熱源は昔の日本には炭を入れるタイプのいいものがあったのですが、今はないので・・・ダッチオーブンのよなものを入手されてそこに炭を入れると・・・。
炬燵のセルフビルド、おすすめです。(以前に大きなサイズの炬燵を大工さんに作ってもらったことがありました。木の家にメーカー製の炬燵はイヤイヤですから)
Commented by shigezo09 at 2013-11-21 17:37
字数を減らして送れと怒られちゃいました。
伊太利亜製・・・そういや車で言いますと、某スポーツカー(へらあ〜り)は使われているゴム製品が劣悪なので10年で燃料ホースが破れて大火災というのも聞いたなあ・・・。でも痛車、いや、イタ車はぼく好きですよ、官能的です。デザインとエンジン。生きる喜びを感じます。(大げさ)
そういや世界大戦時代の伊太利亜製飛行機のデザインもなかなかです。宮崎駿さんもお好きだったようです。(彼は兵器マニアみたい)
ドイツ車には喜びがありません。あれもこれも乗っていたのでよおく存じております。(稀に例外ありますけど)
とにかく身体のサイズが違うのでドイツ製の水栓なんぞを日本で使いますとダメダメです。
ドイツ製のファンにこんなこと書いちゃっていいのかしらん?と思いつつ・・・。
ドイツと伊太利亜は両極端に近いかも?
すくなくとも伊太利亜人はモノに使われていないように感じます。
Commented by tomomato at 2013-11-21 17:51
shigezo09さん、 確かに・・・・ イタリアも大好きですよ^ー^ 北イタリアより南イタリアにひかれるのですが、 (生きる喜びという点で! あるいは感応的、 美的 という点で!)  機能しない物に毎日つきあわされるのは結構きつ〜〜〜〜い!!!  (冷凍庫の氷、何とかしてくれ〜〜〜大工さん、ジオメトラ、ちゃんと働いてくれ〜〜)  前にフィアットの小さいのに乗ってたら、やっぱりダメでした。 修理修理で高くついた〜〜〜 ドイツ車はださいし魅力ないけれど壊れないもんね〜〜〜^0^   私は、 日本女性としては背が高いので、ドイツ製品大丈夫です。   ご飯はイタリア料理か日本料理、 (トルコ、中華つけたし)、 人は、仕事するなら日本人かドイツ人(スイス人含む)、遊んだりデートするならイタリア人かフランス人、電化製品ドイツ製、 車はドイツ、(フェラーリ買うお金ない) あれ、イギリスは何が良かったかな?  長靴か?    炭のコタツならば作れそう。  机コタツが作れそう???? 
Commented by shigezo09 at 2013-11-21 19:01
イギリスは長靴とセーター。
tomoさんの好みからすれば人生の伴侶はラテン系でバッチリだね! めでたしめでたし。
それにしても伊太利亜製の電気製品てそんなにすごいのか?
うちのDe'longhiは数年もった、修理に出したらちゃんと治って帰って来た。
冷凍庫って50年代の技術で十分だと思われるが・・・。
そういや、ヘラーリで事故すると注文して届くパーツの寸法が元のものとは同じではないので修理屋さんはたいへんらしいですよ。実におもちろいハナシです。
ドイツ車・・・壊れるよ、ちゃんと。高速のJAFのお兄さんがオフレコでと教えてくれたけど高速でエンコするのはVWが多いそうです。このときは僕も高速でエンコしましてこんときはOPELでした・・・。(死にかけましたよ、だってエンジンがいきなり止まるんだもの)まあ要は日本車ができすぎなんだ。
ちなみにここでは在日フランス人の森人(もりと)さんがおうちで炬燵で丸くなってます。今度ミカンを食べてるかどうか見てこよう。(今日のコメントはこのへんにしておこ〜)
Commented by tomomato at 2013-11-21 21:58
shigezo09さん、 そうだったそうだった、 セーター素晴らしいです。 スコットランドで買ったセーター、20年経ってもまだくたびれません。 素晴らしいです。   うちの冷凍庫は50年代の技術どころか縄文期の技術の問題で、 冷凍庫のフタ〆の部品がちゃんとした位置につけられていない(数ミリずれている)か、ゴムがちゃちいのでフタがちゃんと閉まらないと言う物理的な理由なのです。 新品でよ・・・・・・???   泣けます。   ドイツ車、 VWやベンツよりオペルはちょっと質実剛健さでは劣るかも??? それとも日本の高速、 ドイツ車にとっては遅すぎるのでは??? (爆)    日本車は、 劣化が激しかったけれど最近はそんなこと無いのでしょうか。この間帰った時に借りた車に、キーでエンジン発車じゃないので驚きました。 そういう技術についていけない・・・・   森人さんによろしく・・・・ ミカン食べて鍋しているか?
kumatoさんは、 スイスの山熊です〜〜〜(爆)イタリア人になりたいスイス熊 ^0^   一緒に暮らしていろいろと一緒にするのなら、やっぱり信頼できる人じゃないと(爆) functionしない人はこまりますう・・・・・
Commented by shigezo09 at 2013-11-22 10:42
縄文を馬鹿にしちゃあいけないんだぞうお〜〜(ぼくは縄文系)
日本で日本製のセーターはなかなかないけどかの地ならあるかな?
冷凍庫・・・フェラーリと同じですね、精度が。数字とか理性とか・・・?
ぼくのエンコしたOPELはカナリアイエローでかわゆかったのですがデザインはなんとニホンジンでした。
ちなみにドイツ製のあの高級運動車にも乗ってましたがよく軽に乗ったオバさんに抜かされました。ノロノロモタモタと運転するのをモットーとしております。(高速は百キロ以下)
近所のフランス人/もりとは本名が「森の人」という意味でほんとに「もりと」なんです。これから彼の家の修理に行ってきます。
Kumatoさんは伊太利亜系のスイス人? とてもハンサムな感じでラテン系とお見受けしましたが・・・?
Commented by shigezo09 at 2013-11-22 14:45
森人(もりと)宅から帰ってきました〜。
で、写真も撮ってきました、炬燵でくつろぐフランス人。
これをkumatoに見せればどおなるかなあ?
今晩アップします、たぶん・・・夜遊びに出なければ・・・。
玄さんの竹作品のライトアップしてるんだなあ〜
Commented by tomomato at 2013-11-23 00:01
shigezo00さん、縄文人馬鹿にしていませんよ。 縄文人の技術素晴らしいです。 ただ、物理的な問題だったと言うことをいいたかっただけですう。  kumatoさんの名字は、’ ブナの森’ なんですよ。 名前の意味は’平和の人’ という意味があるらしい。    kumatoは、あだ名です。 アメリカインディアンが大好きなので、 (インディアンチーフの生まれ変わりだと信じてる) ラコタ後でmato=熊 なので、そこから来ています。 私はmatoと読んでます。 イタリア語でmatoはクレージーなので、それも含めて(笑) 彼は生粋のスイス人ですが、 ラテン系に見える? ラテン系になりたいかも? ハンサム??? え???? ほんと????    えっと、 ところでshigezoさん、 未だに伝書鳩とかのりととかで連絡しているのですか?  玄さんの竹作品、素晴らしいです。 ずっと残して欲しい。 耐久性はないか・・・・


イタリア@アルプスのふもと do田舎暮らしー自然と美しきものとの暮らし  大きな岩の上に佇む石の家でART*こころとこころのつながり*くいしんぼ


by tomomato

最新の記事

7、8月の庭 2 
at 2019-08-08 14:36
7、8月の庭 1 
at 2019-08-07 06:17
もう八月
at 2019-08-02 06:27
猛暑と六月の庭
at 2019-06-27 17:35
六月の庭と悲しい出来事
at 2019-06-18 20:59

カテゴリ

全体
石の家の話
石の家の庭の話
今日のごはん
今日のおやつ
ひとことご挨拶*お知らせ
お出かけ
石の家のものの話
石の家のある所ー0SS0LA
今日の奇麗・うれしかったこと
石の家の楽しく幸せなできごと
天の恵み・自然の恵み
スイスの話
今日の驚いたこと
painting
その他
未分類

以前の記事

2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
more...

最新のコメント

色とりどりの美しい花がた..
by milletti_naoko at 19:54
ともさん、あけましておめ..
by shigezo09 at 10:18
tomoさん、こんにちは..
by oliverlocca at 22:22
最近の私が見つけたヒット..
by marsha at 10:58
青目 こんにちは、お久..
by aomeumi2 at 10:42

検索

タグ

フォロー中のブログ

外部リンク

visit

ブログパーツ

記事ランキング

ブログジャンル

海外生活
ナチュラルライフ

画像一覧

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31