がんばれ・薪オーブンプロジェクト






がんばれ・薪オーブンプロジェクト_a0278382_2101692.jpg










日曜日と月曜日、ペーターは材料をスイスから運んでくるためにまたスイスに行っていました。
で、火曜日に帰って来たのですが、 それと同時に、kumatoさんの弟さんが薪ストーブを作るのを手伝いに来てくれたのです。








がんばれ・薪オーブンプロジェクト_a0278382_292157.jpg








それから、作業のペースがががががっと早くなってしまって、 写真とるのも整理するのも追いつかない。


このままだとあっという間に出来ちゃう? 







がんばれ・薪オーブンプロジェクト_a0278382_2934100.jpg









おとといはね、まだこんな感じで終わって、ああ、やっぱり構造が複雑だし時間がかかるなあなんて思ったりして・・・・







がんばれ・薪オーブンプロジェクト_a0278382_295092.jpg








でも、ほら、よく見ると灰を取り出す所がもう着いている!






がんばれ・薪オーブンプロジェクト_a0278382_210367.jpg









これが、 薪を入れる所のドアなんですって。 鉄職人の手作りだそうです。 これが出来上がらなかったので、月曜日中に、イタリアに戻れなかったとか。 










がんばれ・薪オーブンプロジェクト_a0278382_2104521.jpg









温水の部品もしっかりと収まり、今日は水道屋さんアンドレアがきて、いろいろと検討していました。   









がんばれ・薪オーブンプロジェクト_a0278382_2105530.jpg










ペーター、 もくもくと、着々と作業を進めています。












昨日の夕方、 kumatoさんの弟さん、ヨーグが、ビールを冷蔵庫から取り出しに来ました。 取り出したビールはなんと中瓶3本!  


‘こんな大きなのを一人一本飲むの!???005.gif



’うん、そうだよ、 ガソリン入れないとしごとできないからね!!!066.gif ’





’(絶句)・・・・・・・・・・・026.gif ’










がんばれ・薪オーブンプロジェクト_a0278382_211996.jpg








ビールを飲みながら小休憩・・・・・



しかし、ここからがすごかった。








がんばれ・薪オーブンプロジェクト_a0278382_2113650.jpg




ペーター、ドーム型にかたどった枠をレンガの壁2つの間にいれて、 レンガをドーム型に積んで行きます。





がんばれ・薪オーブンプロジェクト_a0278382_2111981.jpg






がんばれ・薪オーブンプロジェクト_a0278382_6181212.jpg





がんばれ・薪オーブンプロジェクト_a0278382_2115066.jpg







がんばれ・薪オーブンプロジェクト_a0278382_623934.jpg





うん、なんだかオーブンらしくなって来たぞ???







がんばれ・薪オーブンプロジェクト_a0278382_2114431.jpg








kumatoさんは、ベンチ用の蓄熱のための花崗岩の板を機械で切っています。 これ、ものすごい埃が立つとともに騒音もすごいのですよ。 マスクも耳栓もしないで大丈夫なのかなあ・・・・・002.gif








がんばれ・薪オーブンプロジェクト_a0278382_2115846.jpg









ヨークはね、二階の寝室の壁に頭を突っ込んで何をやっているのでしょう?????
by tomomato | 2013-07-26 02:23 | 石の家の話 | Comments(13)
Commented by さなえ at 2013-07-26 06:47 x
ドーム状の型、興味津々です。厚みの間はどうなっています?型に沿って煉瓦を積み上げてどうやって抜くのかしら。抜かないで燃やすとか?

耳栓、マスク、絶対に必要ですよ。後できます。父は戦争中、戦車に乗っていたことがあるそうで、晩年、難聴に悩まされました。うろ覚えですが、大きな音を聞くと耳の中の聴覚細胞?の繊毛のようなものがはがれてしまうそうで、これは再生しないそうです。耳が遠いと意思の疎通が難しくなって辛いですよ。kumanoさんによろしくお伝え下さい。
Commented by la_mia_coccolina at 2013-07-26 08:02
tomさん、こんにちは~^^
すごい、すごいっ!どんな風になるのだろう~、と興味津々でしたが、構造が複雑なのにもの凄いスピードで出来上がってきていますね!
薪を入れる鉄製のドアがなんとも雰囲気があって素敵☆
出来上がりが本当に楽しみですね♪
うふふ。。。ビール中瓶3本^m^ ガソリンが入ってパワーアップしたのかな。
kumatoさんの弟さんが何をしているのか気になる~
Commented by fran0923 at 2013-07-26 08:24
おはようございます。
いやはや、山のように楽しい仕事がわんさかありますね〜!
昔、陶芸釜の小さいのを耐火煉瓦で作りましたが、それに似てますね。笑
アーチの部分、同じように作りましたよ。
出来たら暖かいでしょうね。
Commented by ritokotoG at 2013-07-26 12:23
ビールでパワーアップしたのね^m^
がんばれ、がんばれー。
Commented by Saki at 2013-07-26 14:01 x
へぇー。ドームってこういう型を使って積むんですね。
続きが楽しみ!
Commented by pot-eri at 2013-07-26 15:53
わたしも、ドーム型の枠すごく気になる!↑さなえさんと同じ質問、燃やすのかしら?どうするのかしら??
うちの相方から禁止命令のでた修復工事中の家も(私が無鉄砲に土壁を剥がして壁の大問題が出てきたため) 家の中にアーチを作りたいなぁ、と思っていたので、このやり方使えそう! 経過楽しみににしてますー◎  シャーマンさんもビールをラッパ飲みされるのですね☆
Commented by tomomato at 2013-07-26 18:36
さなえさん、ドーム型、気づいたら外れていたので、聞いてみます!
そうですよね〜耳栓、マスク、侮れないと思うのです。 ダニエル達、若い衆も粋がって? しないのです。もっともっとヘビーなことをしているのに。早死にしたらどうするんだろう????すごく心配ですよ。 でも行っても聞かない人達・・・・・ 今は若いからいいけれどね・・・
Commented by tomomato at 2013-07-26 18:37
lamiacocolinaさん、そうなのそうなの、アシスタント二人(kumatoさんと弟)が、二人ともプロはだしの建築魔なので、アシスタントの域を超えてやっちゃってます。 すごいわ。 早く冬にならないかな〜〜〜 弟さん?へへへ。次の記事を・・・
Commented by tomomato at 2013-07-26 18:40
fran0923さん、さすがfranさん! 耐火煉瓦を積んで陶芸釜をつくったの??? 是非今度教えて下さい。 是非陶芸釜、小さいのを作りたいのです。 電気釜を買おうと思っているのですが、もし耐火煉瓦で昔ながらの釜が作れるのならうれしい。 上薬だけでなく、 土もちゃんと焼けたんですか??? kumatoさんの弟が陶芸を昔やっていて、(プロ)ドラム缶で楽焼きの上薬(日本語でなんて言うか忘れた)を焼き付けるのを作って、それをもらえないかと交渉してはいるのですが、如何しても土で焼きたい!
Commented by tomomato at 2013-07-26 18:40
kotoriさん、ビールの威力がすごくて唖然。 私なら酔っぱらって、もう仕事はできないわ〜〜〜 でも飲んだ後のスピードがすごかった! 
Commented by tomomato at 2013-07-26 18:43
pot eriさん、 ドーム型の件、切ってみますね。アーチはいろいろなやり方があって、一番確実なのは、 ネガティブのフォームをあらかじめ作って、(石を積む、土で作る、木の板で作るなどなど) アーチを作り、後から中のネガティブのフォームを外すのです。この暖炉は、比較的小さいので、こうした平たい板を何枚かで住むけれど、天井とかならやはりネガティブのフォームがいるかと思います。kumatoさん、何回も作っているから、詳しく聞いてみましょうか? 
Commented by pot-eri at 2013-07-26 20:09 x
ぜひ学びたいです!!!アーチ作り。
でも、時間の出来た時でいいですよー、うちはまだまだ古い家を裸にする作業がぼちぼち始まった段階ですので。。(Decoは仕上げの段階ですよね、きっと...(←遠い目))
Commented by tomomato at 2013-07-27 21:05
pot-eriさん、聞いてみました。(上で、切ってみますと書いてある! 聞いてみます、ですう・・・) やはり、ネガティブフォームを作るみたいです。 一番簡単なのは、木でドーム型の木組みを作るやり方だそうです。 でも、 素敵なダブルトリプルのドーム型(中心点が一番高く、 いくつかドームが組合わさっている)を作るとしたら、 木組みは相当複雑になるので、昔は土でフォームを最初に作ってからやったのではないか、戸のことでした。 石の重さに耐えないと行けないから、木組み自体の構造もちゃんとしてないとダメかも。  小さなアーチだったら、 石で山を作って、その上にアーチを組んでいるのを見たこともありますよ。 


イタリア@アルプスのふもと do田舎暮らしー自然と美しきものとの暮らし  大きな岩の上に佇む石の家でART*こころとこころのつながり*くいしんぼ


by tomomato

最新の記事

7、8月の庭 2 
at 2019-08-08 14:36
7、8月の庭 1 
at 2019-08-07 06:17
もう八月
at 2019-08-02 06:27
猛暑と六月の庭
at 2019-06-27 17:35
六月の庭と悲しい出来事
at 2019-06-18 20:59

カテゴリ

全体
石の家の話
石の家の庭の話
今日のごはん
今日のおやつ
ひとことご挨拶*お知らせ
お出かけ
石の家のものの話
石の家のある所ー0SS0LA
今日の奇麗・うれしかったこと
石の家の楽しく幸せなできごと
天の恵み・自然の恵み
スイスの話
今日の驚いたこと
painting
その他
未分類

以前の記事

2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
more...

最新のコメント

色とりどりの美しい花がた..
by milletti_naoko at 19:54
ともさん、あけましておめ..
by shigezo09 at 10:18
tomoさん、こんにちは..
by oliverlocca at 22:22
最近の私が見つけたヒット..
by marsha at 10:58
青目 こんにちは、お久..
by aomeumi2 at 10:42

検索

タグ

フォロー中のブログ

外部リンク

visit

ブログパーツ

記事ランキング

ブログジャンル

海外生活
ナチュラルライフ

画像一覧

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31